地震体験車で多くの市民が震度7を疑似体験

~しまたて協会那覇市消防本部ファイアーフェストに参加~

私ども沖縄しまたて協会では県民の防災意識向上を図る公益事業の一環として、県内各地で開催される防災フェア等へ地震体験車を派遣する事業を行っています。2月2日に開催された那覇市総合防災訓練に引き続き、3月10日に那覇市文化テンブス館前広場で開催された「那覇市消防本部ファイアーフェスティバル」に今年2度目となる地震体験車の派遣を行いました。

☆1地震体験車

今回派遣された車輌は最大震度7までの体験が可能で、様々な地震動をリアルに再現できる装置を搭載しています。地震の恐怖や備え、地震に対する心構えなどを総合的に体験できる特殊車両です。現在、県内には一台も導入されておらず、神奈川県から搬入しました。当日は国際通りが歩行者天国ということもあって大勢の家族連れで賑わいました。

☆2体験乗車を待つ市民

約二分間断続的に震度7がつづく東北地方太平洋沖地震を疑似体験した女性は「揺れが来ると分かっていてもしがみつくだけで精一杯でした。
揺れの激しさは見るのと実際に体験するのとでは大違い」とあまりの揺れの激しさに興奮が収まらない様子で感想を話してくれました。

☆3震度7を体験する

今年度最後の地震体験車の派遣は、3月15日に北谷町アメリカンビレッジで開催される防災訓練会場で行います。興味のある方はぜひ会場までお越しください。

コメントを残す